作成時に入力可能な項目を説明します大会入力項目について
かんたん入力 と 詳細入力
入力項目の中で、必須となる入力項目は
① 大会種目
② 大会名
の二つだけです。この二つだけの入力項目に絞るのが③【かんたん入力】
【詳細入力】は全ての入力項目を表示させます。
① 大会種目
② 大会名
の二つだけです。この二つだけの入力項目に絞るのが③【かんたん入力】
【詳細入力】は全ての入力項目を表示させます。
会場入力方法の種類
会場情報は、①フリーテキストになっているため自由に入力が可能です。
少しキーワードを入力すると②候補地が表示されますのでそちらからもお選び頂けます。
候補が出ない場合は少しキーワードを変えたり、スペースを含める事で候補が広がる場合があります。
選択後、確定すると元の入力枠に追加されます。
また、試合結果登録時には、ここで設定した会場が候補にでますので試合登録を楽にする事ができます。
少しキーワードを入力すると②候補地が表示されますのでそちらからもお選び頂けます。
候補が出ない場合は少しキーワードを変えたり、スペースを含める事で候補が広がる場合があります。
選択後、確定すると元の入力枠に追加されます。
また、試合結果登録時には、ここで設定した会場が候補にでますので試合登録を楽にする事ができます。
年度・第何回 入力サポート
大会名の中に ○年度、第×回大会などと入力すると自動的に【年度】【第何回】の入力項目が補完されます。
入力項目について
入力項目は以下のものがあります。基本的に自由に記入することができますが、選択肢から選ぶ事で自動で関連づけが行われます。できる限り選択肢からの選択をオススメします。
項目名 | 説明 |
---|---|
種目 | 競技種目を入力します。選択肢にある場合はそちらからお選びください。 |
会場 | 会場を入力します。入力を開始すると候補地が表示されますのでそちらから選ぶ事ができます。 |
規模 | 大会の開催規模を入力します。選択肢から選ぶことも可能です。 |
カテゴリ | 大会の参加者の年代を入力します。選択肢から選ぶことも可能です。 |
性別 | 出場者の性別制限を選びます。 |
開始日 | 大会の開始日を入力します。試合登録時の入力制限にも利用されます。 |
終了日 | 大会の終了日を入力します。試合登録時の入力制限にも利用されます。 |
開催年度 | 大会の開催年度を記入します。 |
第何回大会 | 大会に第1回など開催回数名が入っている場合はこちらをお選び頂くと正しくシステムに記録されます。 |
延長表記 | 試合が正規の時間内で終わらなかった場合の勝敗決定方式を記入します。何も入力しない場合「延長」が利用されます。 |
他ユーザの編集権限設定 | 作成した大会の第三者の編集権限について決定します。基本的に編集ページは作成者が教えない限り他のユーザが見つけることは困難なアドレスになっていますので「許可」していた場合でも知らない人に編集される可能性は高くはありません。友人などアドレスを共有して編集を手伝って貰いたいときに許可設定されることをオススメします。 |
3つのトーナメント型 | トーナメントには3つの型(かたち)があり、自由に選ぶことができます。 ① 左型 ・・・ チー名がトーナメント左側に上下に配置され右に山が形成される形です。 ① 左右型 ・・・ チー名がトーナメント左右に半分ずつ、上下に配置され、左右中央に向かって山が形成される形です。 ① 下型 ・・・ チー名がトーナメント下側に左から順に配置され、上に向かって山が形成される形です。 トーナメントの形はによる違いは見た目だけになりますが、チーム数が多い場合は左右側をオススメします。 また、2チームのみの大会の場合、左右型は作成できません(左右型を選択した場合、自動的に左型になります) |